ポロロの徒然なるままに…

子育て主婦の気になるあれこれ

麦茶はノンカフェイン!!子供からお年寄りまで飲める健康飲料って本当!?

      2014/11/05

普段生活していると
カフェインが入ってるかどうかって

そんなに気にならないですよね?


でも
妊娠したり、
小さい子供がいると

けっこう気にするものだと思います。


そこで今回は

ノンカフェインでなおかつ、飲むと良いことだらけ。


そんな、

夏においしい麦茶のご紹介で~す!

(ちょっとTVショッピングみたいになっちゃったかな・・・)

スポンサーリンク



麦茶のメリットはこんなにいっぱい


麦茶って、
あんまりすごい効能がないようなイメージですけど

実はいっぱいあるんですよ!



★ノンカフェインである★

カフェインが入っていないので
妊婦さんや赤ちゃんでも

安心して飲むことができますね。

それに
寝る前に飲んでも

眠れないーー!なんてことにはならないです。

ちなみに
麦茶はノンカフェインですが、

麦茶のパックの商品の中には、
冷水でも早く色を出すために

紅茶やウーロン茶の粉を混ぜている

メーカーなどもあるため、

心配な方はノンカフェインと
書いてある商品を買うことをオススメします。


★身体を冷やす効果がある★

原料の大麦には、
ほてった身体を冷ます働きがあるので
夏にはもってこいの飲み物ですね~

そして、
熱中症予防にもなっちゃいます!


★アルキルピラジンという成分が、血行を促進してくれる★

麦茶独特の香ばしい香りには、
アルキルピラジンという成分が含まれていて

血液をサラサラにする効果があります。

そして、血圧を下げる働きのある
GABA(ギャバ)も含まれているので

高血圧予防にはもってこいですね!


しかもこのピラジンは

煮出す前に麦の粒を1分ほど
フライパンで煎ると
より増えるそうなんですよ!!


だから効果を上げたい方は
やってみるといいですよ~。


ただし!
増えるといって、煎りすぎると

逆に無くなってしまうので要注意です!!


★抗酸化作用があり、活性酸素をやっつけてくれる★

糖尿病や脳卒中、高血圧、がん、心筋梗塞
などの生活習慣病は、

活性酸素が原因といわれています。

でもこの活性酸素をやっつけることにより、

怖~い生活習慣病を予防することができるんです。


また
女性にとって大敵といわれる

シミやそばかす、そして肌の老化

これも
活性酸素をやっつけて
細胞の酸化を防げば、

肌の若さを保つことができるんですね~!!

うーーん!麦茶万歳!!(笑)


★虫歯予防になる★

バクテリアの定着を
予防する効果があるので、

虫歯の原因菌(ミュータンス菌)が
膜を作るのを阻害してくれます。


でも麦茶を飲んでれば、
必ずしも虫歯ができないということじゃないので

ちゃんと歯磨きはしてくださいね~~!!



麦茶は最高の健康飲料だった


夏の飲み物として
有名な麦茶ですが、

これだけの効能があるなんて
ほとんどの人は知らなかったんじゃないですか?


意外と安くて、
作るのも簡単で、


なのに、たくさんの効能がある麦茶


これは飲まなきゃ損でしょ~~!!



そんな麦茶の唯一の欠点は・・・

メリットの多い麦茶ですが、

やはり欠点があるんですよね~~。


それは

日持ちしないこと。


麦茶は
他のお茶に比べると、腐りやすいんです。


水出しで冷蔵庫保存するなら

だいたい3日ほど。


沸かしたお湯で煮出した場合は、

すぐに冷やして、冷蔵庫で保存すれば、

一週間ぐらいですね。


ただ煮出してから、
常温で置いておくなら

その日のうちか、翌朝、

頑張っても
翌日中には飲んだほうがいいですね。


特に麦茶を飲むのは
夏が多いので、

気をつけてくださいね~~!!

 - 飲み物

記事下

記事下

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  関連記事

麦茶2
麦茶は冬でも飲んだ方がいい??実は夏だけの飲み物じゃなかった!?

夏の飲み物といえば・・・ 麦茶ですよね~! キンキンに冷えたビールもたまりません …

甘酒
甘酒の効能と栄養は驚くべきもの!!これを飲めば健康と美肌が手に入る!?

寒くなると、甘酒を飲む機会が増えてきますよね~ 最近では、 夏バテ防止にもいい飲 …

甘酒
甘酒は妊婦に効果的!?出産後も子育てママにも飲んでほしい飲み物

妊婦さんって何をするにも大変ですよね~ 働いていれば、もっと大変でしょうし、 そ …

ボジョレー
ボジョレーヌーボーはまずい!?本来の意味を知れば、その理由も分かる!?

秋になると、 コンビニやらスーパーなどで ボジョレーヌーボーの文字をよく目にしま …