干し芋はダイエットにいいと言うけれど、食べ過ぎると…!?
2015/01/21
冬になると
こたつでみかんもいいですけど、
干し芋もおいしい季節になりますよね~♪
あの自然な甘みが、またおいしい!
そして
無添加で保存料無しなところが
特にいいですよね!!
だから食べてると、
ついついやめられない!止まらない!
になっちゃうんですけどね・・・(笑)
でもそんな干し芋、
ダイエットには良い食べ物って
よく耳にするけども
本当にそうなのか、
そして
食べ過ぎても大丈夫なのか・・
気になったので、
ちょっくら調べてみました。
スポンサーリンク
干し芋の良いところ
便秘に良く効く、
といわれている干し芋ですが、
100gあたりに含まれる食物繊維は5.9g
これは同じサツマイモでも、
焼いたり、蒸したりするより、
2倍近い食物繊維の量なんですよ!
これは
か・な・り!
便秘に効きますね~
その他にも、
・ビタミンE
・カリウム
・鉄
・マグネシウム
が特に多くて、
その中でも
カリウムの持つ、
余分な塩分を体の外に排出してくれる働きは
女性の大敵の
むくみだったり、
高血圧の改善にもなっちゃうんです!!
これなら、
『干し芋は健康に良い』
なんて言われるわけも納得!ですね。
ちなみに
食べてると思うんですけど、
繊維が豊富なこともあってか、
けっこう、腹持ちがいいんですよね~~
なので、
確かにダイエットとして食べるには
問題な~し!!
というか、
ここまでを見てると、
食べてるだけで、
体の中からキレイになれちゃいますね。
それじゃあ悪いところは!?
これは、
やっぱり芋なだけに、
カロリーがけっこうあることですね・・・
ちなみに
100gあたりだと、303kcalもあるんです!!
生のサツマイモの3倍ですよ~!!
干すだけで、
ここまで変わるんだから、びっくりですよね。
ダイエットのためにって、食べ過ぎると・・・
体にとっては良い干し芋でも
カロリーだけを見ると、
食べ過ぎるわけにはいかないですねぇ・・・。
だって、
一袋(だいたい150gぐらい)食べちゃえば、
単純計算で、
450kcalも食べたことになるんですもん!!
あのポテトチップスで
100gあたり、平均500kcal前後なんですよ~
あんまり変わらんじゃないですか・・・
だから、
・便秘が解消される
・むくみも取れる
・繊維のおかげで血糖値の上がりも緩やか
・無添加&保存料無しで体に良い
な~~んて言って、
干し芋ダイエットじゃーーー!!!
って干し芋ばっかり食べていると・・・・
太りますよ
だから一番良いのは、
3食をバランスよく食べて、
おやつで干し芋を2、3切れ(よく噛んで)食べる
これに限りますね!
健康に良い、体に良いもの、
って聞くと、
たくさん食べた方がいいと思いがちですけど、
そればっかり、
食べすぎ、
は禁物ですよ。
だから
ダイエットとして、
干し芋ばっかり!
っていうのはやめておいた方がいいんですね。
せっかく体の中からキレイになれるのに、
食べ過ぎると、
それが無意味になってしまうかも・・・
くれぐれもご注意を~~!
記事下
記事下
関連記事
-
十二指腸潰瘍は薬を飲まずに、じゃがいもの汁を飲め!?【体験記】
日本人は働き過ぎです! 「いきなり何を言うか!?」 って思った方もいるかもしれま …
-
マスクの正しい付け方を知って風邪予防!あなたの裏表は合ってる?
朝晩、だいぶ寒くなり、 これからは風邪を引く人が増え、 インフルエンザも流行って …
-
花粉症対策でも妊娠中なら?薬に頼りたいときは?薬以外の方法は?
寒~い冬が終わって、暖かくなってくると、 いよいよ来ますね~! 花粉の飛ぶ時期が …
-
冷え性で靴下を履いて寝るのは要注意!?靴下なしで寝る方法とは??
寒~い冬は冷え性の人にとって、本当にツライ季節ですよね~ 仕事だって行かずに、 …
-
キャベツで胃や十二指腸潰瘍を改善!ジュースのおいしい簡単レシピ付
ストレスを抱える人が多い今、 胃や十二指腸に潰瘍ができる人も増えてきていますよね …